ホリスティック豆知識Blog

2017年12月01日(金)

豆知識

食材の「質」に詳しくなろう ~有機ってなんだ?~

20170815122606-47386c013ae16a1ba5b32c8f5fed6d73babc39f0.jpg

最近の犬猫オーナー(飼い主)の
多くは、ペットフードやおやつに
「安心、安全」を求める人が大半。

そんなオーナーの方のお買物時の
チェックポイントとして多いのが、
「添加物不使用かどうか」。

ですが…
意外に見落としがちなのが
「原材料の質」です。

ペットフードなどの加工食品は
食材の質について書かれていない
ものも多くあります。

だからこそ、
書かれているものについては
その意味をしっかりと理解できることが
「よい食品選び」のために必要。

ペットのお仕事をしている人なら
ぜひ知っておきたい知識です。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
「有機」ってなんだ?
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

たとえば、ペットフードで
「有機食材使用」と書いてあるもの。
これって、他のフードと何が違って
何がいいのか答えられますか?

日本での「有機」の規定は
こんな内容になっています。

————-
◎有機とは
————-

“「農薬」や「化学肥料」などの
化学物質に頼らず、
自然界の力で生産された食品。

また、種も可能なかぎり
有機栽培されたものや
遺伝組み換えでないものを
使っている。”

詳細は細かくルール決めされて
いて、農林水産省のサイトにも
記載されています。

このような条件をクリアした
食品にだけ「有機JASマーク」
がつけられています。

「有機JASマーク」がない農産物や
加工食品に「有機」「オーガニック」
などを表示することは
法律で禁止されています。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
無農薬や減農薬との違いって?
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
20170815123823-9983299753337a7dc5e5c5fc1ff25a226331ffcb.jpg

日本では、過去に
「無農薬」「減農薬」「無化学肥料」
といった呼び名が使われていましたが
実は基準があいまいでした。

近年ガイドラインが改訂され、
これらの呼び名をなくし、
「特別栽培農産物」という
名称とルールが作られました。

※「特別栽培農産物」とは…

農産物が生産された地域での
一般的なレベルに比べて、
・対象農薬を使う回数が50%以下
・化学肥料の窒素量が50%以下

※「無農薬」とは…

今のところ、「無農薬」に対して
国が定めた基準はありません。
生産者が自主的につけている名称
なので、一概にいいものとも
言い切れません。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
有機マーク食品のいいところは?
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
20170815124640-08ed661f93e5b5e7a593373768f8f43627bf6899.jpg

有機の食品が
「栄養価が高い」「味がよい」
といったことも耳にしますが、
その点は一概には言い切れません。

やはり一番のメリットは、
「安全性が高いことが購入前に
分かりやすい」ということです。

それ以外の主なメリットは、
地球環境や生態系にやさしい
栽培・飼育・製造方法だと
いうこと。
有機マークの食品を支持する
ことで、私たちやパートナーに
回りまわってよいことがある、
といえます。

(ライター:講座事務局 草田)

 

ホリスティック豆知識トップへ戻る

タグ一覧