マッサージ・栄養学・ストレス・ハーブなどペットの健康ケアの通信講座

ペットの「食と心」スペシャリスト資格 ペットの「食と心」スペシャリスト資格

犬と猫のプロや、飼い主として
健康の知識不足が気になっていませんか?

犬と猫のプロや、飼い主として
健康の知識不足
気になっていませんか?

  • 1日でも長生きしてもらうための食事って?
  • 高齢期の体調管理って、どうするの?
  • 病気の愛犬に、おうちでできることはないの?
  • ペットのストレスケア、ちゃんと知りたい。
矢印

飼い主さんのお悩み解決力なら!「ホリスティックケア・カウンセラー養成講座」

飼い主さんのお悩み
解決力なら!「ホリスティックケア・
カウンセラー養成講座」

犬と猫の健康ケアを広い視点から学び、「愛犬愛猫へのケア知識」「飼い主へのアドバイス知識」が身につく通信講座です。
ホリスティックケア・カウンセラー養成講座
日本アニマルウェルネス協会認定「ホリスティックケア・カウンセラー」資格を取得できます。
犬と猫の健康ケアを広い視点から学び、「愛犬愛猫へのケア知識」「飼い主へのアドバイス知識」が身につく通信講座です。
日本アニマルウェルネス協会認定「ホリスティックケア・カウンセラー」資格を取得できます。
ホリスティックケア・カウンセラー養成講座
受講生1万人突破!
ホリスティックケア・カウンセラー養成講座

ホリスティックケアって何?

「全体的な視点」をもつ健康ケア。
犬と猫の自然治癒力を高めます。

ホリスティックの意味は「全体」。
ホリスティックケアは、健康のために「広く、全体的な視点を持って行うケア」です。

例えば、犬や猫が肢をケガをしたとき。ホリスティックケアなら、治療のほかに
●「傷の回復」をサポートする栄養を与える
●マッサージで血の巡りをよくする
●肢を遣わずにできる遊びでストレス解消
など、広い視点を持ったケアで自然治癒力を高め、治りをサポート
します。
犬と猫の生活の質(QOL)を上げ、
幸せ度をアップします。

動物の本能的な要求や、人との生活で感じるストレスにも配慮したケアのため、彼らのQOL(生活の質)が上がります。
動物福祉の観点からもいま必要とされているケアです。

ホリスティックケアで、
ペットのお仕事での引き出しが格段にアップ。

ホリスティックケアで、
ペットのお仕事での引き出しが
格段にアップ。

ニーズが高まる
「ペットの健康知識」のスペシャリスト
飼い主のペットの健康への関心はますます高まっています。当講座なら、犬と猫の健康について幅広い視点からアドバイスが行えます

おうちケアのアドバイスで、
信頼度アップ

当講座では「飼い主がおうちでできるケア」のアドバイス方法を学びます。飼い主がペットのためにできることが増えると、満足度が高まりあなたへの信頼度もアップお店のファンづくりにも役立ちます

お仕事への活用例

飼い主さんのお悩み解決に

「高齢犬のケア」「気になる体質」「怖がり・神経質」など、幅広いお悩みにアドバイス
「体調にあわせたマッサージ」「筋肉維持の運動法」など、おうちケアの提案

商品選びのアドバイスに

ラベルからわかる情報を伝えて、よりよいペットフード選びをお手伝い
サプリメントの成分の特徴をふまえた、説得力ある商品説明

サービス追加で
売上アップに

ペットサロンで、マッサージのリラックスサービスをプラス
飼い主さま向けのホリスティックケア勉強会を開催

飼い主さんのお悩み解決に

「高齢犬のケア」「気になる体質」「怖がり・神経質」など、幅広いお悩みにアドバイス
「体調にあわせたマッサージ」「筋肉維持の運動法」など、おうちケアの提案

商品選びのアドバイスに

ラベルからわかる情報を伝えて、よりよいペットフード選びをお手伝い
サプリメントの成分の特徴をふまえた、説得力ある商品説明

サービス追加で
売上アップに

ペットサロンで、マッサージのリラックスサービスをプラス
飼い主さま向けのホリスティックケア勉強会を開催

1 / 3
活躍の場
ペットサロン、ペットショップ、動物病院、ドッグカフェ、ペットホテル、ペットシッター、しつけ教室、犬の保育園、など

ホリスティックケアで、
愛犬愛猫に充実のおうちケアを

ワンランク上の飼い主に。
「してあげられること」が増える!
プロも学ぶ質の高い知識とさまざまなケアスキルが身につくから、健康なときも、病気のときもしてあげられることが増えます
飼い主としての経験が、
ペットの仕事にも役立ちます
ホリスティックケアを行った経験があれば、ペットの仕事で説得力の高いアドバイスができます。世の中の犬や猫の幸せのためにあなたの経験を活かしませんか?

愛犬愛猫への活用例

毎日のごはんに

新鮮なお肉や野菜の手作りごはんで元気に
ハーブやサプリメントで気になる体質サポート

体のケアに

マッサージで気になる体調にアプローチ
いつまでも元気な足腰を作るおうちエクササイズ

ストレスケアに

アロマテラピーやTタッチで緊張をほぐし穏やかに
犬と猫の立場にたった接し方で信頼関係アップ

毎日のごはんに

新鮮なお肉や野菜の手作りごはんで元気に
ハーブやサプリメントで気になる体質サポート

体のケアに

マッサージで気になる体調にアプローチ
いつまでも元気な足腰を作るおうちエクササイズ

ストレスケアに

アロマテラピーやTタッチで緊張をほぐし穏やかに
犬と猫の立場にたった接し方で信頼関係アップ

1 / 3

受講生・修了生の

久保由香さん
トリマー

「犬のプロ」として頼ってくださるお客様に応える知識

ペットサロンを経営していますが、飼い主様から「犬のことは何でも知っているプロ」として頼っていただいていることを実感します。フード、しつけ、生態…美容以外の知識の必要性を痛感させられます。ホリスティックケア・カウンセラー養成講座は、そんな課題解決のために受講。なるべく自然のものを与えたいという方が多いため、手作りごはんやハーブの知識をアドバイスに活かしています。今後、飼い主様向けレッスンにも取り入れていきたいです。

西田洋子さん

うちの子にしてあげたいことが明確になります

自分自身で初めて迎えた子が、どれほど自分に影響を与えてくれたかを形に残したかったこと、また手作り食の知識をより得たかったことから受講しました。興味があった食に関することだけでなく、総合的な内容を学べ、知らなかったことまで網羅できたのが良かったです。そこで興味を持ったことは、さらに学びを深めるというきっかけにもなりました。受講することで、パートナーに何をしてあげたいのかを明確にできる講座だと思います。

久保由香さん

久保由香さん
トリマー

「犬のプロ」として頼ってくださるお客様に応える知識

ペットサロンを経営していますが、飼い主様から「犬のことは何でも知っているプロ」として頼っていただいていることを実感します。フード、しつけ、生態…美容以外の知識の必要性を痛感させられます。ホリスティックケア・カウンセラー養成講座は、そんな課題解決のために受講。なるべく自然のものを与えたいという方が多いため、手作りごはんやハーブの知識をアドバイスに活かしています。今後、飼い主様向けレッスンにも取り入れていきたいです。

西田洋子さん

西田洋子さん

うちの子にしてあげたいことが明確になります

自分自身で初めて迎えた子が、どれほど自分に影響を与えてくれたかを形に残したかったこと、また手作り食の知識をより得たかったことから受講しました。興味があった食に関することだけでなく、総合的な内容を学べ、知らなかったことまで網羅できたのが良かったです。そこで興味を持ったことは、さらに学びを深めるというきっかけにもなりました。受講することで、パートナーに何をしてあげたいのかを明確にできる講座だと思います。

1 / 2
受講生1万人突破!
ホリスティックケア・カウンセラー養成講座

ここでしか学べない!20名の専門家が作った
独自のカリキュラム

教材 20名の専門家たち

※一部カリキュラムは動画教材をご用意。

犬と猫の基礎知識

心と身体のケアに必要な基礎知識を学びます。

犬と猫の欲求や行動特性を理解し、彼らの立場に立って考える知識を学びます。

犬と猫のストレスの基礎知識、ストレスサイン、ケア方法などを学びます。

基本的な生理学・解剖学を学びます。

犬と猫の欲求や行動特性を理解し、彼らの立場に立って考える知識を学びます。

犬と猫のストレスの基礎知識、ストレスサイン、ケア方法などを学びます。

基本的な生理学・解剖学を学びます。

1 / 3

基本のホリスティックケア

生きるために欠かせないケアを学びます。

犬と猫に必要な栄養バランスや各栄養素の働きを知り、適切な食事選びに役立てます。

適切なフード選びに必要な品質や安全性のチェック方法、ラベルの見方などを学びます。

食材選びからレシピの組み立て方まで、不安なく実践するための方法を学びます。

運動の重要性、長く動ける身体のためのエクササイズ、骨格筋系の病気などを学びます。

健康を保ち、愛情を伝えるグルーミング。信頼関係を損ねないより良い方法を学びます。

「危険な体調変化」に気付き、病院で適確に処置してもらう知識を学びます。

犬と猫に必要な栄養バランスや各栄養素の働きを知り、適切な食事選びに役立てます。

適切なフード選びに必要な品質や安全性のチェック方法、ラベルの見方などを学びます。

食材選びからレシピの組み立て方まで、不安なく実践するための方法を学びます。

運動の重要性、長く動ける身体のためのエクササイズ、骨格筋系の病気などを学びます。

健康を保ち、愛情を伝えるグルーミング。信頼関係を損ねないより良い方法を学びます。

「危険な体調変化」に気付き、病院で適確に処置してもらう知識を学びます。

1 / 6

さまざまなホリスティックケア

家庭でできるホリスティックケアを各専門家が解説。

中医学の基礎と8つの体質別ケア、ツボマッサージ、リンパマッサージの基礎を学びます。

健康に役立つ様々なファイトケミカル。「ハーブ療法」「アロマテラピー」の方法を学びます。

身体や緊張をほぐして情報を安定させたり、信頼関係を築くTタッチの実践法を学びます。

中医学の基礎と8つの体質別ケア、ツボマッサージ、リンパマッサージの基礎を学びます。

健康に役立つ様々なファイトケミカル。「ハーブ療法」「アロマテラピー」の方法を学びます。

身体や緊張をほぐして情報を安定させたり、信頼関係を築くTタッチの実践法を学びます。

1 / 3

最短5ヶ月で資格取得!

資格認定協会(社)日本アニマルウェルネス協会

一般社団法人 日本アニマルウェルネス協会

自然と人とコンパニオンアニマルが幸福に暮らせる社会を創造することを目的として設立。
獣医師と専門家の理事を中心に、アニマルウェルネス・ケアに関する調査研究、セミナー開催、啓蒙活動などを実施。
当講座受講生向けに、定期的にブログなどで情報発信。

公式サイトはこちら

受講後のサービスも充実。

修了後も学び続けられる
「知識アップサービス」
受講生限定のオンラインページや、優待セミナー情報のお届けで、学習やスキルアップをサポートします。
ホリスティックケア商品
割引サービス
ハーブ・サプリメント・手作り食素材などをお得に購入OK。パートナーのケアや知識を深めるためのお試し利用に活用できます。

受講料がお得なスキルアップ講座で
+αの学び

受講料がお得な
スキルアップ講座で
+αの学び

ホリスティックケアの知識が活きる学びばかり。
「当講座とのセット割引」「当講座受講生なら優待割引」でお得に学べます。
ホリスティックケアの知識が活きる学びばかり。
「当講座とのセット割引」
「当講座受講生なら優待割引」

お得に学べます。
セット受講OK「シニア犬介護」の知識
犬の介護の手法とペットロスを学ぶ。ペット高齢化時代に入った今、重宝するスキル
セット受講OK「ペットシッター」の知識
「ペットのお預かりサービス」を学ぶ。ペットシッターとして開業するビジネスノウハウも
優待価格「食事」をより深く学ぶ
「犬と猫の食事の専門家」を目指す資格。プロとして飼い主様の食事の悩み相談に適切に対応するスキルを身に着けます。
受講生1万人突破!
ホリスティックケア・カウンセラー養成講座

受講にまつわる疑問にお答えします!よくあるご質問

受講にまつわる疑問に
お答えします!
よくあるご質問

「飼い主」と「ペットのお仕事のプロ」どちら向けの講座ですか?
どちらにも学んでいただける内容です。犬と猫に対して「家庭でできるホリスティックケア」を学べる講座なので、飼い主の方はご自身のパートナー(愛犬愛猫)のケアのために、ペットのお仕事をしている方は、飼い主の方にお家でのケア方法をアドバイスするスキルを身に着けるために学んでいただけます。また、お仕事に役立つ知識なのでこれからペットのお仕事を始めたい方にもおすすめです。
ホリスティックケア・カウンセラーの資格を取ったら、ペットの仕事につけますか?
ペットに関する国家資格は獣医師以外にありません。ですので、「資格がないとできないペットの仕事」も獣医師以外にありません。ですので、ペットのお仕事では、資格よりも「どんな知識とスキルを持っているのか」が重要になります。ホリスティックケア・カウンセラー養成講座は、犬と猫の健康について幅広い知識が取得できるため、ペットのあらゆるお仕事での活躍を目指せます。特に犬猫オーナーと接する機会の多いお仕事はこの知識を強みにできるため、ペットショップスタッフ・ドッグカフェスタッフ・セミナー講師・ペットシッター・お悩み相談カウンセラーなどのお仕事がお勧めです。
スクーリングはありますか?
すべて自宅で学習できるので、スクールに通う必要はありません。最終認定試験も自宅で受験できます。
受講料の分割払いはできますか?
クレジットカードでお支払いの場合は、ご利用のカード会社やカードの種類により、分割払いがご選択いただけます。
受講料以外にかかる費用はありますか?
受講料は、教材費・最終認定試験費・認定証書・認定バッヂ料金を全て含んだ価格です。追加で必要な費用はございません。※最終認定試験提出など受講生より講座事務局にご提出いただく場合の送料は自己負担となります。
受講期間の期限はありますか?
受講期限はゆったり2年間。認定試験は年3回、申込制で実施しており、受講期限内に合格できるように受験までの目標を立てて学習をすすめましょう。最短5か月で修了できます。
受講中または修了後も質問は受付してもらえますか?
受講中はもちろん修了後でも、質問は随時受付しております。お気軽にお問合せください。また、第一線でご活躍される当講座の先生方へ、講座事務局を通してご質問いただくこともできます。
受講生1万人突破!
ホリスティックケア・カウンセラー養成講座

ホリスティックケア・カウンセラー 公式SNS
フォロワー募集!

ハーブケア、中医学コラム、手作り食レシピなど情報満載

インスタグラムバナー フェイスブックバナー