受講生の声Voice

檜杖 清美

動物看護師

檜杖 清美さん

動物と飼い主の幸せを結ぶホリスティックケア・カウンセラー 

動物の幸福と健康を促進するために、ホリスティックケアの重要性がますます認識されています。そこで、今回はホリスティックケア・カウンセラーである檜杖さんにお話を伺いました。檜杖さんは長年にわたり愛玩動物看護師として活躍し、その経験を踏まえながらホリスティックケアのアプローチを動物たちと飼い主に提供しています。

 ホリスティックケア・カウンセラー資格取得のきっかけ

同僚の獣医師かつホリスティックケア・カウンセラーの方の影響で、この資格に興味を持ちました。今務めている動物病院は西洋医学だけでなく、中医学的なアプローチも取り入れている病院なので、予防はもちろん、未病のうちにできることを行う重要性を理解したり、鍼や漢方で症状が緩和したり改善したりする動物たちを日常的にみることで、自然にホリスティックケアにも興味を持ちました。
愛玩動物看護師として仕事をしていると、「動物や飼い主さんに対してどうしてあげたらよいかな(よかったのかな)と考えたり悩んだりすることがあります。ホリスティックケアの学びを通じて、今では悩みの次元が異なり、視座が高まったように感じています。

 

取得して良かったこと、仕事での活かし方

動物に関わる仕事をしていてホリスティックケアは知ってて損なし。幅広い選択肢があるのは得しかないと勉強して思いました。
体全体をみることはもちろん、環境も含めて全体をみる考え方や医食同源の考え方は自分の中でも非常に納得して腑に落ちました。ホリスティックケアのアプローチは、動物の健康や幸福を見るだけでなく、その生活環境や食事など、全体的な視点を持つことを重視します。これにより、動物を観察する視点が変わった感じがします。
知識の引き出しが増えたおかげで、提案の幅が広がりました。また気付くことが増えたことで、動物看護師としてできることも増えたのが嬉しいです。

 

今後の目標

シニア犬が多くなって、認知症の症状に悩む飼い主さんが増えている印象を受けます。飼い主さんのストレスや不安は、どうしてもお世話される動物に伝わってしまいます。それぞれが必死になっているときこそ、看護師が間に入ることで、お互いの幸せを感じられるよう、また動物と飼い主の間に調和をもたらすことを目指しています。

 

檜杖さんの言葉からは、ホリスティックケアのアプローチが動物看護にどのような価値をもたらしているかが窺えます。彼女の情熱と知識を通じて、動物と飼い主の絆がより深まることでしょう。これからのご活躍も応援しています。

受講生の声へ戻る